<復興の地を走る“はやぶさ”>

探査機はやぶさの光に感動したことは前に
触れたと思います。それがきっかけで宇宙に
はまって、1月に種子島に行って。
ロケットのあの光と音を体感することができて
本当に嬉しかったのですが・・。


3月の地震。

自分は東京に住んでいますが、それでも、
あの時の大混乱は、経験したことがないものでした。

揺れる電線。
会社内の混乱。
建物から避難する人と留まる人。
そんな光景が、いまだ目に焼きついています。


東北がどうだったのかは
自分には分かりません。
もちろん、テレビなどで見てはいます。
でも、その場にいた人々の緊張、恐怖は・・

“想像を絶する”という言葉しか浮かびません。


あれから約2ヶ月。
ようやく復興の話が流れるようになってきました。
その一つが、4月末の東北新幹線の全線運行再開です。



博物館屋上


これを撮ったのはゴールデンウィーク。
埼玉県大宮駅の近くの鉄道博物館の屋上です。
新幹線が来るたびに「きたきた!」と歓声が上がってました。
電車好きの子供達には、たまんないでしょうね。
東北でも多くの人達が歓迎した、と聞いています。

そして、特に自分が興味あった新幹線がこちら。



運転席


運転席2


正面


東北新幹線E5系“はやぶさ”です。(写真:東京駅)

イケメンな横顔。
何が入っているのかと思わせる異様に長い先端部。
未来の乗り物的オーラが、碧の光沢を放ちます。

ちょっと鉄道博物館の新幹線と比べてください。



0系


うーん、同じ新幹線とは思えない・・。
新型のはやぶさは、まさに鳥類の顔立ちですが、
昔ながらの0系(?)新幹線は人間っぽい愛嬌のある顔。

新幹線が東京オリンピック、高度成長期の頃にできた
ことを考えると、もう半世紀近くたっているんですね。
ちなみに、日本初の衛星「おおすみ」が打ちあがった
のも、40年くらい前です。



隼展


地を走るはやぶさと宇宙を駆けるはやぶさ。
新幹線と探査機という違いはあれど、
科学技術の成長の象徴であることは
共通していると思います。
そして、予期せぬ困難に出会ってしまった所も。

でも、様々な故障に見舞われた探査機はやぶさは
地球にちゃんと帰ってきましたし
デビューから1週間もたたずに震災にあった
新幹線はやぶさも再び走り出しました。


お弁当


この困難も乗り越えてほしい。

「初の種子島ロケット打ち上げ見学」TOPへ
inserted by FC2 system