○11月26日(今日はのんびり)
家でくつろいでました。
今日撮ったのは夕方の風景。


夕方


青い夕焼け


ちょっと写真をいじっていたら上のような青い夕焼けが出来ました。
ちなみに左上の斜め線。これの正体は・・、


飛行機?


たぶん、飛行機!

○11月25日(VS それでも鳥)


今朝の富士


朝、お決まりとなった富士山を撮ります。
すこーし、雪の白い部分が下のほうまで来たような気がする。

今日もお寺で鳥。みんな同じ鳥ですが、
場面によってずいぶん変わります。


木陰の鳥


見返り鳥


鳥と寺の屋根


○11月24日(VS鳥2)

今日はお寺で修行・・というか、カメラです。
この前の公園のまずかったことは
@暗かったこと(シャッター速度が落ちる)
A葉、枝が多く、見通しが悪い。(とまってても見つからない。)
B超望遠でいった。(大きくできるが写る範囲が狭すぎる)

こんな所だと思います。
今回は見通しが良く、小鳥も来るお寺で、花を撮りながら待ちます。


お寺の花


そうしたら来た!
飛行機が・・。


お寺の屋根と飛行機


昼休みの終了の時間が迫ってきて、今日は駄目かなと思い、
しまおうとキャップをしました。そうしたら今度は小さな鳥が
一匹来ちゃいました!ああ、レンズが伸びるのにロックかけ
ちゃってるし、やっぱり枝に焦点があっちゃうし、すぐに
動いちゃうし!そうこうしているうちに屋根に移動する小鳥。
もう構図もなにもありません。屋根の角にピントをあわせ撮ります!




ぎりぎり範囲におさめましたが、小さい・・。
ズームしてる暇もなく、これ一枚がやっとでした。
(していたら全然間に合わなかった。)

小さく動く目標。小鳥ははるか遠くで打ちあがるロケット
の練習・・になるのかな。


○11月23日(高尾山)

東京の西にある紅葉の名所、高尾山。
今日は人ごみの中、ここで写真を撮ってきました。
もみじを中心に紅葉が本格的になってきています。


もみじ鑑賞


お坊さん


下からもみじ

あんまり混みすぎて、山の中なのに新宿みたいでした。
こんな中、三脚なんか、なかなか使えませんね。

写真、たくさん撮ったので、今度、倉庫に入れておきます。

○11月22日(VS 鳥)


今朝の富士

朝の富士。このところ、毎日見えます。

鳥の残像

今日は公園で鳥を狙いますが、素早い上にちょこちょこ動く。
なんとか捕らえたと思ったら、こんな残像が・・。


柵の間の鳥

飛ぶのを追いかけたら柵が・・。

とまった鳥

ようやく止まっているのを見つけて撮りました。
飛んでいる鳥はよく通る所を三脚かなにかで待ち構えて、
レリーフを使って、来た瞬間に連写するしかないかもしれませんね。

○11月21日(あいまいな感じ)

昨日は新宿と自宅の間を3往復して、
新しいカメラEOS7Dをとりあえず使えるようにしたのですが・・、
今日は特にこれといった物に出会えませんでした。

日常のものを写真に撮るって難しいと思います。
特にシャッターチャンスとかない時に
目についた風景を写真に撮っても、
なんかぼやーっとした写真になってしまうことが多いです。
(カメラうまい人なら、それでも良い写真にしてしまうんでしょう。)

修正プログラムで丹念に修正すれば、いい写真が
できるかもしれませんが、作り物っぽくなるのが
ちょっと嫌なんです。ロケットがまともに写らなければ、
奥の手として使うつもりですが、使わないことに
こしたことはないと思っています。(素人考えですが。)

というわけで、今日はなんかぼーっとした写真。


山とビル


飛ぶカラス


鬼と枝


○11月20日(付け焼刃)

カウンターが昨日で50名を超えました。
なんだか「宇宙絡み」というより、
最近は自分の写真記録になってしまっている
この頃ですが、ご覧になってくださる方が
いらっしゃるのはありがたいことです。
種子島に行くまで、この付け焼刃を
鍛え続けなければならないので、当分の間、
ご容赦願います。

昨日書いたNDフィルターですが、シャッター速度
をおとすためのフィルターだと分かり、ショック
です。そんなことしたら・・・、いや、シャッター
速度を落としたロケットの写真なんて見たことな
いですから、それもアリかもしれませんが・・。
とりあえず、使用は控えようと思います。

あと、今日、新しいカメラボディを買って試してみようかと。
まだはっきり言って早いとおもいますが、
カメラの性能に支えてもらって、どうにかするしかないです。

戦国時代でいえば、農民が火縄銃。
ドラクエでいえば、LV1勇者がはやぶさの剣。
車でいえば、若葉マークのフェラーリ。

不恰好ですが、必要なことなので・・。
なんか、いつものことですが、余裕ないですね。


今朝の富士


11月19日以前の日記へ

「初の種子島ロケット打ち上げ見学」TOPへ
inserted by FC2 system